京都1

前置きなのですが
本日の午前中、部屋の片づけを「ここのとこだけ済ませよう」とおもって始めたら止まらなくなり、3時間ほどガタガタやっていたら色んな写真が出てきました…
25か26歳の秋だったとおもうのですが、ひとりで京都市内・宇治をぶらぶらしたことがあります。
その時の写真がたくさんあるのですが、何せいいかげんな性格なので「これは何月何日に何処で写したどういう写真」という記録がまるで残っておりません… ( ̄_ ̄|||) メモしながら行動していたのですが写真とバラバラに…
そういう状況の下手な写真ですがほんの一部御覧に入れたいとおもいます… (カメラはCanonの一眼レフ。 デジカメではなくフィルムカメラ)
-----------------------------------–
これは南禅寺のそばじゃなかったかとおもいます。
京都ではやたらに雨に降られました。この時は雨が上がったばかりで視界が全体にしっとり濡れていた感じです。
白っぽい塀と、落ちた紅葉の赤のコントラストがきれいでした。

歩きながら、足元を撮影した記憶がハッキリ残っています
kyoto2.jpg
ピントが…  (笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    京都いいですね~
    どこを歩いても京都って感じがします
    日帰りできる距離なので行きたくなってきました
    二十歳過ぎの頃に3日ほど金沢でうろうろしましたがいい所でした
    デジカメだとデータが残ってしまうので記憶には残りにくいように思います

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    日帰りできるんですね~ いいなぁ。
    京都は、あの「まち」を守ってきたところがすごいです。絵になるところがいっぱいですよね。
    よく言われる閉鎖性、もある意味文化をまもる上では重要なことかも。
    (でも政治的にはわりと革新的なんですよね~  今はどうか分からないけど)

コメントする

目次