公園

120603_suiren.jpg
とある公園に行ったら、睡蓮がぽこぽこ咲いていました。
ちょくちょく行くところですが、こんなに咲いているのを見たのははじめてです。
120603_sui2.jpg
120603_swan1.jpg
同じ公園に別の大きな池があるのですが、そこには白鳥が何羽かいまして、
5-6月は雛がたまごから孵るシーズンのようです。
一羽のオトナ白鳥を2羽のヒナが追いかけていました…
(ヒナは灰色なのでちょっと見えにくいですが、オトナ白鳥の左側に2羽います)
120603_swan2.jpg
そのうちもう一羽のオトナ白鳥がそこに加わり、
さかんに水にもぐってはなにやら捕えてたべていました。
この4羽、家族なんだろか…??
なにしろヒナたちがぬいぐるみみたいにぽわぽわしていて可愛らしく
見とれてしまうのですが、
50代~70代くらいのカメラ小僧たちもぞろぞろついてまわって写真を撮っていました(笑)
カメラ小僧さんたちは例外なくすごい望遠レンズをもっている・・・
ここの白鳥は子育て上手みたいで、毎年ヒナを見かけます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    睡蓮いいですね
    近くに咲いてないかな~
    白鳥は近くに水鳥公園があって見られるんですよ~
    鳥取県だけに鳥は多いですw

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    睡蓮、あらためて見るとおもしろい植物だなと
    おもいました。
    蓮とは葉っぱの形がちがうらしいです。
    パックマンみたいな葉っぱが睡蓮だそうで。。。
    このときには白いのだけが咲いていました。
    また今度行ったら違う種類のが咲いているかもしれません。

コメントする

目次