冷え性人間の哀しみ

今年もなってしまいました。しもやけ。
しもやけと一口に言っても、いろんな箇所に出るものらしいですが
ワタシの場合は足の指に出ます。
これは小さい頃からでしたねぇ~
雪をこいで歩く北海道だったのでしょーがないかとおもっていたら
雪の降らないところに移り住んでまで毎年悩まされております…
必ず靴下は2,3枚履いているというのに、、、、(<冬は寝る時も離せない)
さらに足首ウォーマーも使っていて、もこもこスリッパも履いているのに
なんでしもやけ???
ビタミンEが不足するとなるらしいけれど、
同じものを食べている家族はみんな靴下が嫌いで冬も裸足、
(息子なんて今日も素足にサンダルで出かけた)というのにしもやけにならない!!
ということは栄養的には問題がないということになります。
どんだけ血行障害なんでしょう、、、私。
よく歩くようにしているし、厚着はしているし
お風呂にも長くはいって汗をだすようにしているのになぁ
からだをあたためるという生姜も唐辛子もすきだけれど、そればっかり食べてもいられないし
あとは漢方薬かしらん… とはおもっているのですが
高くついてしまふのでなかなか手がでません。 トホホ
患部マッサージで乗り切りたいとおもいます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    子供の頃は耳によく出ました
    しもやけという語を忘れていたほど最近は出ません
    バスソルトってすごく温まりますよ
    それにしても素足にサンダルとはなんという剛の者・・

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バスソルト、何度も手にとってながめているんですが、
    残り湯でお洗濯ができないものもあるらしいので、つかっていません。 
    衣類の変色などもちょっと心配だったりして。
    素足にサンダルのヒトはセーターなんかも着たがらないので
    ほんとに寒くないんでしょうね。
    同じ人類とは思えません。

コメントする

目次