夏越しメモ

・チューリップ: 6月ごろ球根を掘り上げる (忘れそうだー)
・スイセン: 7月ごろ球根を掘り上げる   (同上)
・ポリアンサス:花が終わって葉っぱのみの状態。
今年の株は葉っぱが元気そうなので夏を越させてあげたい。
猛暑にヨワイ(!)ので、あまり日に当たらない場所に移動して
遮光ネットかなにかを準備して半日陰にしてみる。
・ミニシクラメン:まだ咲いているツヨイ株があるけれど、
ほとんどがお花終わり。9月まで水やりを止めて休眠させる。
9月頃古い土を落として根を少し切って植え替え。
・エリカ・ダーレンシス:一株は完全に枯れてしまったけどもう一株はやたらに元気。
お花はとっくに終わっているけれどキレイな緑の葉っぱ(<短い松葉みたいの)
がもしゃもしゃ繁って勢いがある。とはいえ
これも猛暑にヨワイ(<買ってから知った(〇o〇;) )ので
気温が上がり出したら室内に移動。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    うちでは一度植えたら野放しなので
    ある一角にギボウシやらなんやら(名前を忘れてる)わんさか増えて
    なにがなんやらわからん状態です

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > うちでは一度植えたら
    そのままでもちゃんと定着して殖えているというのはスバラシイです。
    土も気候も植物にとって過ごしやすいのかも…
    こっちは夏の酷暑があったり、プランター植えのものが多い(地植えのものとちがって
    水遣りが足りなければあっというまに成仏☆ 土も入れかえないとヤセる)
    ので手間がかかりますね ^^;

コメントする

目次