扇風機

うちには何台か扇風機があるのですが、
たまに、階下に下りていくと「ぶおーーーーん」と音がしていて
「あれ?何の音?」と見たら、誰も居ない部屋で扇風機が回っていることがあります。
最初は、家族が電源OFFにし忘れて家を出たのだとおもってプンプンしていたのですが、
犯人は            と判明。
風量設定をするパーツがつまんで回すタイプだったり、がっちり押し込まないといけないスイッチの扇風機
ならそういうことは起こり得ないのですが…
現在うちで使用しているのは揃いも揃ってイマドキのソフトタッチで「ピッ☆」と電源が入ってしまう型なのでした。
つまり…    猫の一踏みで「ピッ☆」
というわけで今は猫が点けられないよう、扇風機のコードをタップに接続して念入りに電源落としてます…  
「待機電力を節約せよ」という猫の教えだったのでせうか。
(ここでNHKすイエんサーの『にゃー!!!』という音声希望)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    うちではまだ子供の頃から覚えてる同じ扇風機が活躍しています 30数年選手・・
    猫も最初は驚いたことでしょう だんだん慣れて楽しんでそうな・・
    そういえば ハロゲンヒーター(懐かしい響き)が夜中に点いてたことがあります 確かに電源をoffにして二階に上がったはずなのに数時間後に何故か点いている 何度かそういうことがあった挙句に最後は火を噴くという離れ技を見せてお払い箱へ・・ 

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    暖房器具の事故は怖いですね^^;
    ハロゲンヒーターって、じんわり温かそうでいいなぁと見ていたのですが。。。(最近、扇風機型など色々ありますよね)
     

コメントする

目次