植物にも好き嫌いがあるのか?

kokiafront.jpg
うちには大小のコキア(ホウキ草)があるのですが、こちらは大きいほうです。
お盆の頃に急激に大きくなりまして、いまは高さが60㎝くらいあります。
もっしゃもっしゃと見事なボリューム感が出てきました。
ですがワタシの植えた場所が悪かったらしく、
後ろのリトルレモンの木に接触するようになりました。
でも、植物ですからそのままお構いなしにズンズン伸びるのだろうなーと思っていました。
が、
角度を変えて見てみたら
kokiaback.jpg
リトルレモン側のコキアの成長が止まっている!!
「レモンには触りたくない!」という強い意志すら感じられるほどの距離が開いているではありませんか (・_・;)
どうやらコキアはレモンが嫌いみたいです……   
(このままだとコキアがますます変なカタチになりそうなのでレモンの枝を少し落としてみよう)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    ほうきというよりモップのようになってますね
    すっぱいのがわかるんですかねえ

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    縦に伸びるようにしないとホウキが作れないので
    レモンの枝を切りましたヾ(´ε`;)ゝ

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつもうちのブログに遊びに来てくれてありがとうです。
    たまに覗かせてもらってますが、よいお庭をお持ちですねぇ(´∀`)
    ワタクスも庭に実のなる木を植えるのは子供の頃から憧れてましたが
    地価の高いトウキョ暮らしではベランダで精一杯どころか
    ベランダの植物さえ枯らしてしまう事も…(´Д`;)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > たまに
    え、これまでにも見に来てくれていたのですね~ (〃∇〃) ありがとうござります!
    ワタシほんとにおおさわさんのブログもマンガも大好きなんですよ。
    今後ともよろしくお願いします (^.^)
    いま、去年の冬に咲いたミニシクラメンが休眠中で、調べるとそろそろ植え替えの時期らしいですが
    そのままで様子を見ちゃおうかな…と考え中です ^^; 
    (植え替え、と一口に言っても実際やるとなるとなかなか手間だったり)
    いつ頃の記事でしたか、おおさわさんのお家にもシクラメンが来てましたよねー
    シクラメンって地上部は枯れたように見えても秋になると目を覚まして成長を始めたりするそうです。
    冬が楽しみですね。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うちのミニシクラメンは夏場に植え替え済ませました。
    でも、ミニじゃないほうはまだです。
    今年は夏越し成功したみたいなので、冬が楽しみです。
    ブログは今までも見ていましたよ~もう一方のほうも(´∀`)
    背景色を変えましたね。読みやすいですね。

コメントする

目次