残■ぶり返す

今日もまた■■!… あの文字を使った言葉を使っちゃうと、負けた気がして(<何の勝負だ)言いたくないので言いませんが、^^; びっくりしちゃうなぁ。
赤道が北に上がってきているのだろうか。そんなバカな。日本も熱帯雨林気候区分に入っちゃうのかい?
最近ご近所のあっちこっちのお庭、塀の周りにゴーヤが植わっていて、それがまた何処でも見事に鈴なり、
食べきれないみたいでけっこう大きな実が放置されています   ←欲しい(笑)
病害虫に強くて育てやすいらしい。
そして何よりこの■■がゴーヤにぴったりなんでしょうね。
ゴーヤ大好きなので、来年は絶対に植えたいなぁ。買わずに済むなら有難いもん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    近所からのおすそわけでいただいたゴーヤが食べきれず
    先日まで去年のを食べてました
    あ スライスして冷凍しておくともちます
    今年は不作らしくて少ないです

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゴーヤって、冷凍できるんですね。
    お野菜って冷凍できないのかと思っていました☆

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私も買ったのよ苗。 結構すごい勢いでつるがのびたので、実家へ。 この■■なので母は毎朝晩水をやりお盆に帰ったときは、5-10cmのが鈴なりに。 それなりにゴーヤの味はしたけどなにぶんにも肥料やらなかったからねえ。 肉薄。 つい1週間くらい前に会社から帰ると母から封筒が。。 結構厚い。 何事! と思ってあけたら、「けさ水やったら、ゴーやに異変が。 百聞は一見にしかず。」といって黄色く熟れて口があき、真っ赤な種がのぞいた写真が同封されていたのだ。。。  そう、ゴーヤの種って、ドキッとするくらい真っ赤なのよね。 前に、かってきたのに包丁いれて、びっくりしたことあった。。。
     

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    書き忘れましたが、その証拠写真といっしょに、ゴーやに関する生命保険会社とかでもうらような料理冊子やら、新聞の切り抜きやらがはいっていて、そこにあったゴーやボート(肉詰めゴーヤ)や、ジュースがおいしそうだった。。。。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうか、肥料をやらないと実は育たないのね~;
    放置しては何事も収穫は無いということか…
    ゴーヤが相当余っていたらジュースにもしてみたいけど、
    基本は炒めものが好きだなー
    母上もマメですね(^.^)

コメントする

目次