配色: 冬

winter.jpg
配色を勉強する本というのがいくつも出ていまして、以前買ったものをひさしぶりに手にとってみたらとても面白いと感じました。
ラフ画ですが、「冬」のイメージ色でちょっと描いてみました。
寒い季節は気温が低く日差しも弱いので、低明度・低彩度の色でまとめると「冬」らしいイメージが表現できるようです。
しかし、この絵には具体的な背景がないので… あまり表現できていないことに後から気づきました、はい。  
(ただ色が薄いだけ、という気も…  )
★カラ―をRGBで指定していますが全てが「Webセーフカラ―」というわけではないので、もしかすると
御覧になるモニタによっては別の色合いになっているかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    芳年本情報ホントにありがとうございます(TдT) 
    知りませんでした!監修が御近所の町田市立国際版画美術館なのにーw
    てか、守備範囲広過ぎですよたか様…
    どうやったらこんなマニアックな(以下省略

  • SECRET: 0
    PASS: 2a849090158f5d77f9deeb9bacd6b28a
    磨りガラスに描いたかのような、繊細な絵ですね。
    女性の儚げな表情に、想いを馳せてしまいそうです。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    磨りガラス…  勿体無い御言葉で御座ゐます(〃д〃)ウットリ
    配色参考書を見るたび、すごい!すごい!と小学生状態の自分です(笑)

コメントする

目次