これは何?

10年くらい前、札幌の北海道神宮にお参りに行って、その周りをふらふらしていたら古道具屋さんがあり、そこで買ったものなんですが、…    一体これが何なのかわかりません。買った時にお店の人に聞けばよかったのですが、その時は「何だか可愛らしいから欲しい」と深くかんがえず。。。 (<悪い癖だよ) それに値段が100円とか200円とかそのくらいだったので。。。「何でもいいや」と思ったのかも (-_-;)
写真その1

その2    向きをかえてみた
100310_2.jpg
その3  はっさくと並べてみた
100310_3.jpg
けっこう小さいんですよね。茶色くて、薄くて固い感触なので、中国の茶器かなぁ、なんておもったり、
楊枝立て???と思ってみたり、
取っ手がちょんまげのようなので、デミタスカップでもなさそうですし。ソーサーもなかったし。
どう使ったらよいかわからないけど、気になるフォルムなんです 。。。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    湯冷ましとかミルクピッチャーをまず考えましたが、
    どうにも注ぎにくそうな形状・・
    楊枝立てなら取っ手はいらなそうですし
    正しく使う必要はないですよね。
    ちょいと花を生けるとか、お香を立てたりなんてのも良いかも知れませんね。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか妙に凝っている形なんですが、何をいれても注ぎにくいと思います。
    あんまり機能的ではないというか。。。
    (でも、その半端者?な雰囲気が私を惹きつけているのかもしれません)
    ボディが丸っくてすべすべしているので、全体を持とうとすると、つるっと滑って落としそうになります。
    だから取っ手がついているのかな。このチョンマゲをつまみ上げるのはなかなか楽しいです。

コメントする

目次