今日は白井太吉杯争奪剣道大会がありまして、うちの某剣友会からも1チーム参戦しました。
小中学生混合9名で1チーム。
うちのチームは1、2回戦全勝で勝ち上がり、ベスト8に入りましたが3回戦で3-6で敗れました。相手はその次の準決勝で名門を破り、今年見事優勝を果たした素晴らしいチームだったので、間近で闘いぶりを見ることができてよかったです。
いやーーーーー小・中学生といえども、やはりすぐれた選手の試合はとても見応えがあって感動します。
激しい気合い、打突の正確さとスピード、意表を突いた技の掛け合いなどなど…
試合は3分ですが、それこそ文字通りの“秒殺”もあり得る世界です。
7歳とか9歳とかの子が、あんなに神経と知恵をつかってオトナを感動させる動きができる…
そして感動させられる選手の動きというのは本当に美しいのです。
ああ~~
やはりわたしは剣道の試合を見るのが大好きなんだなぁと痛感して帰ってきました。
^^
目次
コメント
コメント一覧 (2件)
SECRET: 0
PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
1チーム9人って先鋒 次鋒 ? ? 中堅 ? ? ? 大将 ってことですよね。5人の団体戦しか経験がないので・・・
見る側もスピードについていける眼が必要なんですよ
僕はもうついていけないかも・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
9人編成ってあまり聞かないですよね。
先鋒、次鋒、七将、六将、中堅、四将、三将、副将、大将
だそうです。
ここから“中堅どころ”“お山の大将”なんて表現が取られているのかも…
私も剣道を見始めて約3年、ようやく少し試合がわかるようになってきました。でも、毎年文化の日におこなわれる全日本剣道選手権、あのレベルの試合は手が早過ぎてわかりません(笑)
そういえば、うちの剣友会の指導者の一人に60歳過ぎの先生がいらっしゃるのですが、そのかたは40歳から剣道を始めて現在では五段をお持ちです。たかさまも再開して指導者の道を歩まれてはいかが? ^^ (すでに二段持ってるし♪)