息子とカモの追いかけっこ

先日、息子の学校がなんとか記念日でお休みだったので
ふたりで車ででかけました。
予防接種を二種類かまして (<一度にやれるときいてビックリした)
あちこちフラフラし
シメに近くの大きな公園に行きました。
ここは本当に大きくて端から端まで歩くときっと30分以上はかかりますな。
そこの池にはけっこう生きものがいて息子のお気に入りの場所なので
彼が池の観察をしているあいだ私は本を読んでいました。
しばらくして戻ってきたら 「池に落ちた」。
よく見るとずぶ濡れ。
「まーーー しょーがないよ」

(私はテキトーな性格なのでずぶ濡れになろうが泥まみれになろうが怒ったりしない)
とまた本に戻ろうとすると
叱られないと見るや「…  どうせ落ちたからこのまま池に入っていい?
深い池ではなくせいぜい膝くらいの
深さなので(とはいえ見えるところに移動しましたが)
「はいはい好きにやっておくんなせえー」
しばらく彼はざぶざぶ池の中を歩きながら水中を熱心にのぞいて何かをすくったり、、、
そのうち3羽いたカモを追いかけまわし始めました。
風がつめたいので私はそのうちガタガタ
(今年の関東はほんとうに涼しい!時に寒い。湿度が低くて北海道の春のようである)
息子ざぶざぶ。
カモ逃げ回る。
一羽のカモが池から飛び出して芝生を走り、それを追って息子が走り、
カモがまた池にジャンプして泳ぎ出し、息子も池に飛び入りざぶざぶ。
ざぶざぶ。カモ泳ぐ。カモ飛び出して走る。ニンゲンも走る。
再び池。ざぶざぶ。カモカモ。 ざぶざぶ鴨鴨ざぶざぶ鴨鴨
そのカモが飛び去らずに走って逃げ回っているのがあまりに奇妙なので、よくよく見ると
羽をけがして飛べないようでした。
「そ、そのへんにしといたほうが…  」(;´Д`) (「動物虐待」という言葉がちょこっとアタマの隅を
よぎった)
ずぶ濡れ少年は「つかまえて抱っこしてみたいのに…」と残念そうでしたが、渋々追うのを中止。
するとそのカモは悠々と池に浮かんで休憩しはじめました。
息子から2,3mしか離れてないんですが…
あんなに追いかけられたのに… 近くにいるなんて人慣れしています。というか危機意識低すぎないか?
その貴族的な性格のゆえに怪我をしたのやもしれぬ…

カモを追うのをやめた息子はその後もしばらくざぶざぶを堪能してから
芝生の上にひっくり返って甲羅や腹を干していました。
元気だ…
「寒くないんだねぇ??」
「寒いよ!」
ざぶざぶ人間は下半身ぐっしょりだったので
帰りの車の中ではスーパーのビニール袋3つを破って広げたものに座らせました。
あの袋がなかったらシートが大変なことになっておった~
いつもスーパーの袋は持ち歩くべきですね! レジ袋万歳(゚∀゚)b !

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    奇想天外な大活躍ですね
    風邪ひかないといいですね 大丈夫そうですけど
    レジ袋は車に常備してます
    最近は有料の店が多いので重宝します
    下を切ったらランニングシャツになりますよ
    カモってこっちを気にしてない風を装いながら水面下では脚を必死に動かして移動してます
    捕まえるならカモ捕りゴンベエ作戦ですよ ふふふ

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たぶんあのカーチェイスならぬ鴨チェイス中の姿を
    遠くから見たら
    ぐるぐる芝生と池を回る
    気がふれた人だろうなと思います…
     
    かもとりごんんべえ…  何年ぶりに聞いたでしょう、
    懐かしい!話はほとんど忘れていましたが(^_^;)

コメントする

目次