レモン酒の仕込み

うちの庭のリトルレモンの木に昨年から異様に実が成るようになりまして、(植えて5年くらいは全く花もつかなかった)レモンの使い道に困るようになりました^^;
見た目は「すだち」みたいなカタチと大きさで、皮をむくとまるでミニサイズのミカンなのですが、味は完璧なレモンです。
ものすごい酸っぱさなので、そのまま生食することは無理!普通のレモンのようにドレッシングにいれたり、サラダに使ったりはできるのですが、何しろ大量に消費できない。
というわけで、今年はレモン酒にトラ~イ!!
熟成させるんだ~  (ウットリ)
出来あがったら、是非炭酸で割って試したいですっ
lemon2.jpg
(壜の背後でブレているグリーンの物体はうちの息子)
lemon.jpg
拡大写真。 
ね、ミカンみたいでしょ!
でもレモンなんです。
長四角の白いのは氷砂糖です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • SECRET: 0
    PASS: 2a849090158f5d77f9deeb9bacd6b28a
    ははぁ…これがリトルレモンですか。
    ほんとにミカンみたいですね。
    むかし、お袋がこのような容器を用いて梅酒とかカリン酒を作っていたことを思い出しちゃいました♪

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実は、リトルレモンの木にめちゃくちゃアゲハチョウが卵生みつけるんですよ(笑)
    夏のあいだじゅう、チョウチョの幼虫がごっそり居て、むしゃむしゃ葉っぱを食べています。
    なぜか蛹は見あたらないんですけども。無事羽化しているのかは確認できなくて残念。
    アゲハって、ミカンの木に卵を生む筈なんですけどね… ^^;  
    どうやらリトルレモンとミカンの葉っぱの味は似ているようです。実もあれだけソックリですからね~

コメントする

目次