嗅覚・味覚のこと

2025年5月4日現在、わたしには嗅覚がありません。全くわからないのです。年齢は50代後半女。

目次

嗅覚がなくなり始めたころ

嗅覚の問題が起きはじめたのは、40代後半、離婚前でした。離婚前に、オットがやたらにお金をつかいはじめたころからです。においがわからなくなってしまい、こどもたちはまだ10代で栄養のあるものをたべる必要があるのに私は料理をしても味がわからない。その頃は、子どもたちに味見をお願いしていました。

新型コロナウイルスが嗅覚にダメージを与えるのは良く知られていますが、私はその数年前にこの状態になったので、コロナの影響ではないと思われます。

味覚について

味覚のほうは、面白いことに、ずーーーっと「甘味・塩味・辛味・苦味」はわかります。しかし、嗅覚がないので、味わいは得られません。

嗅覚が戻った頃

それは、離婚して何年も経って、長男の就職先が決まったころでした。

私は、お祝いに美味しい鰻を息子に食べさせたい、と思ったのです。自分は、匂いも味もわからないので、お金はもったいなかったですが、喜ばせたくて、一緒に行こうと思ってお店を予約しました。

そして、そのお店に行く直前、シャワーを浴びていたさなかに、突然、嗅覚がよみがえったのでした。

あれは感動的でした……

嗅覚が戻るのは、不規則

鰻屋さんで嬉しかったのですが、その後、嗅覚はいつも在るわけではありませんでした……

耳鼻科で治療を受けた

その後、何年かに渡り治療をうけました。その薬のおかげか、嗅覚のある生活が続きました。

私は、その耳鼻科の先生を全信頼していましたが、途中から、なんとなく、あやふやな感じに……

というのは、鼻の奥をみて、

「鼻茸があるかも……」

と言いつつ、その先の治療がなかったからです。今から思えば、そういう医療設備がなかった。その後、嗅覚は戻ったりなかったりが続きました

しばらく戻っていたのですが、長男が訳あって退職したんです。そして、アルバイトする生活になりました。すると、また嗅覚がなくなることが増えました。

その後、2025年より別の耳鼻科にかかっています。そこは女医さんで、設備が整っておりびっくりしました。行って自分の症状を説明するとすぐに鼻の中の映像を撮ってくださいました。

最近の治療

鼻茸(ポリープ)・浮腫があるそうです。確かに映像に、鼻の奥の皮膚が膨れている感じが映っていました。

そしてお薬を処方され、服んでいます。2ヶ月たって、匂いがわかることが増えました。

本当に、嬉しかった。

自宅で、お肉を焼いたときのにおいがわかることが。

職場で、コーヒーの香りがわかることが。

これがどんなに幸せなことか、分かってもらえないと思います。ふつうに匂いがわかる人には。

でも、また嗅覚が消えてしまいました。

原因は……

現在のかかりつけの耳鼻科の先生に教えていただいたのですが、喘息持ちの人は、鼻ポリープができやすいそうです。はい、私も喘息もちです。体質的に、嗅覚を失いやすい、ということなのです。

そして、これは個人的に感じているのですが、私の場合は、ストレスも影響していそうです。本格的に嗅覚が弱ってきたのは離婚前の時期でしたから……。

その後、離婚後の生活をなんとか立て直し、こどもたちが学校を卒業し、母を看取り、長女は無事就職した頃は、薬のチカラを借りながらではありましたが、嗅覚が戻っていることがありました。

今は、薬をのんでいるのになかなか嗅覚が戻らないです。

今の最大のストレスは、長男が非正規労働者だということなんだと思います。もう彼の人生なので、将来どうなろうといい、と割り切っているつもりです。本当に、自分の人生についてだけ考えよう、子どもたちのことはもう一切考えないし口も出さない、と心がけているのですが、嗅覚・味覚は戻らない。

今年始めた太極拳が思いのほか楽しくて、なるべくそちらに集中しようとしています。しかし、それでも状況はかわらず。

身内のことというのは、本当に難しいものです。

早く、匂いと味がわかるようになりたいよ~~~

嗅覚・味覚と料理

私は料理が好きでいろんなものを作って家族に食べさせることが喜びの一つでした。しかし今はその喜びがありません。今の私がなんとなく作っても子供たちは「美味しいよ」と言いますが、自分で香りも味も確認できないので、やる気は出ないのです。

ミッドナイト屋台

そんなところに、「ミッドナイト屋台」という土曜深夜ドラマが始まって、見てビックリ!!主人公は二人の男性なのですが、かたほうの翔太(神山智洋さん)が優れたフレンチシェフだったのですが自分のお店を開く直前に、一切の嗅覚・味覚を失ってしまった、という設定なのです。

彼の苦しみがとてもよくわかって、切なくなってしまいます。

中山海人さん演じる輝元が、とても味覚が鋭く、翔太を助けながら屋台を運営しています。

登場人物がみな愛らしくて、温かみのあるストーリーですので、オススメです。このドラマが終わるころには彼が嗅覚・味覚を取り戻すといいなぁーと思いながら観ています。

情熱大陸に出ていた焼き鳥屋「鳥嵩」の御主人

私は「情熱大陸」を毎回録画して観ています。昨日は、軽井沢の焼き鳥屋さんの御主人、土屋さんの特集でした。

なんと土屋さんは5年前、とあるガンが見つかったそうなのです。そのときに、主治医から抗ガン治療をすすめられましたが、その治療を受けると味覚が失われる可能性が非常に高い、と聞き、土屋さんはその治療を拒絶したそうです。

その後、土屋さんは5年、今も元気にお店を続けています。TVで見ていてもとても魅力的なお料理でした。

抗がん治療を受けていなくとも全くやつれていないし、素晴らしいことだなぁと思いました。人体の不思議さを感じます。

私も、早く、匂いと味がわかるようになってお料理したいよ~~~

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次