今年初プール

数日前のこと、ボンズが 「プール行こうよ!」と言ってきたので
夏バテ気味なワタクシは「お友達誘っていきなよー」と巧みにそらしたつもりが
仲良したちがみんな都合がわるかったり留守だったりで
結局二人でいってきました。
わたしは陸上は全くダメですが、水泳は人並みにできて
社会人になってからも会社帰りにちょくちょく泳いでいました。
その頃は一度に500m~ 800mくらいはゆったり泳ぎ続けることができたので
プールに行くたび1~1.5km泳いで帰る、ということをやっていました。
コドモタチが生まれてからは、彼らが溺れないよう注意しながら遊ばせる立場になったので
ひとりで泳ぐことがトンとなくなってしまいました。
まぁ、彼らが不在のときに泳げば可能ではありますが   なんかそういう気がなくなったというか…
そんなこんなであっというまに十数年が過ぎ
今年、久しぶりに一人でがっつり泳げる状態になったのでした。(<プールでボンズはお友達を
みつけて一緒に泳いだり遊んだりしていた)
で、泳ぎだした私。大ショック!
ここのプールは50mプールなんですけど…  一回泳ぎ切っただけで苦しかったんであります
嘘だ!嘘だと言って! 
でも苦しいもんは苦しい! (;´∀`)
というわけで片道泳いではプールから上がって休憩、また片道泳いでは休憩…
pool.jpg
で、なぜか休憩してるときばかり息子が通りかかるもので
「えー せっかく来たのに泳がないの??」などと言われるのがなおさら腹立たしい。
「ふんだ、ちょっと休んでただけだもン!」とすぐに泳ぎだしたりして。
2時間ほど経つ頃になって、ようやく一度に100m泳げるようになってきましたが
あんまり急に慣れないことをすると足がつったりするのもわかっているので
プールから出て
その周りの大きな公園でセミ採りなどして帰ってきました。
帰り道の自転車をこぐ足がだるかったです…   (哀愁)
でも、やはり全身運動なので
何か体全体がスッキリした気がしてきもちよかったです。
泳ぐのってやっぱりいいですね!
一度に500m泳げる肺と筋力を取り戻すにはだいぶかかりそうではありますが…
(肺炎にかかったのも影響しているのだろうか?)
まぁ別に取り戻さなくてもいいけど。
あ、でも呼吸器系がよわいんだから鍛えたほうがいいのか…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    泳ぐと眠くなるんですよね
    20年(多分)も泳いでないとどれくらい泳げるか分かりませんが
    自主規制して途中でやめちゃいそうです
    ちょっと泳ぎたくなってきましたよ
    海が近いのにそんな気にならなかったのが不思議です・・

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ふはははは(´∀`)  
    久しぶりですと
    泳げなくてショックですよぉぉぉ~w
    それにしても、これまで台風一家(甥御さま姪御さま軍団)と
    海に行ったりしませんでした?
    …たかさまは見張り要員ですかねw

  • SECRET: 0
    PASS: 8a68c3bae30ac3d05b9bedc30c0bdf30
    近場は平日にじじばばが連れて行きます
    僕は中距離の運転要因として駆り出されます

コメントする

目次